いつもクラスが始まる前にお話ししている雑談、本当はもっと喋りたいんです。笑 少しの心の持ちようや捉え方によって毎日の過ごし方がより過ごしやすくなるかも!? そんな、日々の皆さまのヒントになる時間、お話しになればと思ってい […]
パソコンやスマホで前屈みになりがちな日常や行動で身体に大きなストレスがかかっていませんか? 重力や普段の習慣、癖によって身体に捻れや詰まりがおきてしまいます。 ヤムナボールでワークすると、まるで身体にアイロンをかけた様に […]
こんにちは!YUMIです(o^―^o)ニコいつか壁なしでピンチャマユラーサナができるようになりたい!!と思いながら日々、壁と向き合いながら練習している人は多いのではないでしょうか?(笑)かくゆう私もその一人です。だって壁 […]
スーリアナマスカーラとは? スーリアナマスカーラ(太陽礼拝)とは太陽神に体で感謝の祈りを捧げる行いのことです。 そして、「12のポーズ」を1つのサイクルとして「一呼吸=一動作」で連続して行っていきます。 ちなみに12の由 […]
パソコンやスマホで前屈みになりがちな日常や行動で身体に大きなストレスがかかっていませんか? 重力や普段の習慣、癖によって身体に捻れや詰まりがおきてしまいます。 ヤムナボールでワークすると、まるで身体にアイロンをかけた様に […]
毎年開催させて頂いているロータスのムドラーヨガがバージョンアップ! 更に身体・心・魂を繋ぐヒーリングのような瞑想をしてからヨガレッスンをさせて頂きます。 発声チャクラ瞑想は頭のてっぺんから骨盤底筋まで1本のエネルギー […]
▷Kirtanとは… Kirtan(キールタン)は、サンスクリット語で 『うたう、たたえる、ささげる』 という意味を持ち、祈りのうたとも言われます。 神様の名前を呼びかけ、マントラ(真言)をコール&レスポンス(やまびこの […]
【TriYoga|トゥリヨガとは】 創始者カリジへと降りた、動く瞑想TriYogaフローは、芸術と科学と言われています。 Kriyavati Siddhi(クンダリニ系のハタヨガ)をベースにしており、リラックスを感じなが […]
パソコンやスマホで前屈みになりがちな日常や行動で身体に大きなストレスがかかっていませんか? 重力や普段の習慣、癖によって身体に捻れや詰まりがおきてしまいます。 ヤムナボールでワークすると、まるで身体にアイロンをかけた様に […]
【アーユルヴェーディックヨーガとは?】 秋~冬にかけて増しやすい風の性質をケアするヨガや暮らしのエッセンスをお伝えします。 神経系の乱れや不安症、不眠、便秘、関節痛、冷えなどのヴァータ由来の不調を感じやすい方にもオススメ […]
パソコンやスマホで前屈みになりがちな日常や行動で身体に大きなストレスがかかっていませんか? 重力や普段の習慣、癖によって身体に捻れや詰まりがおきてしまいます。 ヤムナボールでワークすると、まるで身体にアイロンをかけた様に […]
アーサナの中には、たくさんの方向性があります。 アーサナの正しいアクセスを学びながら、本来あるべきポジションを理解、そのアーサナのもつ効果を高めることを目指します。 様々なプロッフスを使いながら、それぞれのポーズの持つ可 […]
はじめての方でもいつも練習しているかたでも身体の声に耳を傾けて、 普段の癖や思考をクリアに身体の使い方を知り、 ベーシックなアーサナを丁寧に練習しましょう。 マットの上でのアーサナだけではなく日常にもヨガを!そんなテーマ […]
【このワークショップで学べること】・アーユルヴェーダの歴史、哲学・アーユルヴェーダ式の体質について・日常の過ごし方(実習)・アーユルヴェーダの食について(キッチンファーマシー) 【そもそもアーユルヴェーダってなあに? […]
人間の身体は、身体それぞれの場所から感覚を得て、立ったり、座ったり、動かしたり、身体を使っています。 感覚が十分に得られないと、身体を硬く緊張させてしまい上手く使うことができません。 身体に触れることで感覚が豊かになり、 […]
皆さん、こんにちは♪ 体を気持ちよく伸び縮み出来ていますか? 例えば、体の前面が気持ちよく伸びているな〜って時には、体の背面の筋肉は縮んでいます。 このように体を動かすには、拮抗(相反する)する筋肉がそれぞれ伸び縮みして […]
パソコンやスマホで前屈みになりがちな日常や行動で身体に大きなストレスがかかっていませんか?重力や普段の習慣、癖によって身体に捻れや詰まりがおきてしまいます。 ヤムナボールでワークすると、まるで身体にアイロンをかけた様に、 […]
年齢を重ねるごとに変化する女性の心や身体に寄り添うヨガです。今回は「アンチエイジング」です。アンチエイジングはシワ・たるみなど美容分野でよく耳にしますが、美容に限らず、(アンチ=反対・対抗、エイジング=老化・加齢)老化を […]
パソコンやスマホで前屈みになりがちな日常や行動で身体に大きなストレスがかかっていませんか?重力や普段の習慣、癖によって身体に捻れや詰まりがおきてしまいます。 ヤムナボールでワークすると、まるで身体にアイロンをかけた様に、 […]
湯舟に浸かれていますか? ついつい夏はシャワーですませてしまいがち! 夏のダメージをウケた肌にはしっかり入浴をしてケア! 入浴が楽しくなる夏にお勧めのアロマを選びバスソルト作り! レッスンは気持ちが上がりすぎる夏にぴ […]