ヨーガ哲学

ヨーガ哲学のカリキュラム

ヨーガの歴史・思想などについて学ぶカリキュラムです

日程

2023年6月4・18日、7月2・16・30日、8月20日、9月3・24日、10月8・22日(日)

※日付は変更になる場合があります
時間

11:30~14:15

※但し、9月25日/10月2・9・16・23日は11:30~12:30
対象どなたでも受講頂けます
内容ヨーガの歴史、思想などについて
学ぶカリキュラムです
料金

受講料金:85,000円(税込)
申込料金:8,500円(税込)

※申込料金は受講料の内です
※このコースにはレッスン通い放題の費用は含まれていません
※別途参考書購入
お支払方法

指定口座への振込 or クレジットカード

※分割対応いたします、お申込み時にご相談ください
キャンセル

・開催日の14日前まで…キャンセル料なし※
・開催日の13日~7日前…50%※

※但し、返金に伴う事務手数料として5,000円頂戴します。

・開催日の6日~当日…100%

受講時の持物

・筆記用具
・動きやすいウエア

※男女それぞれ更衣室がございます

・タオル、水分

※ミネラルウォーターの販売しています

講師からのメッセージ

講師:YUMI

哲学のテーマは「自分の心」であり、毎日私たちが体験している「考え」や「思ったこと」「感じたこと」そのものです。
難しく感じる言葉や概念も、それが自分の中の「このことを言っているのか」という気づきがあれば、グッと身近なものとなっていきます。
この講座では、そのような体験を通じた講座ができればと思っています。

哲学のテーマは膨大で講習の中ですべて説明できる訳ではありませんが、全体を通じて知っておくべき概要と、これから自身で学習される際の方向性のようなものをお伝えできればと思っています。

【講師プロフィール】
ダイエット目的で始めたヨガが続けていく内に、もっとヨガを深めヨガの素晴らしさを伝えていきたいと考えるようになる。そして、私の役割はヨガを伝えたい人とヨガを知りたいと願う人を繋げることだと気づき、スタジオの設立を決意。スタジオの設立を決意したと同時に、自身も全米ヨガアライアンス200時間コースの受講をスタートさせ、RYT200を取得した翌週に株式会社Koikiを設立。会社を設立した3ヵ月後にyoga studio Koikiをオープン。さらにヨガを伝えたい、学びたい方の為に、【学ぶ場所】としてyoga school Koikiをスタート。2022年2月にはKoikiLabをオープン。現在、知識のヨーガをヴェーダンタグル・シャーンター先生を師として教えを受けながらヨガインストラクター兼、ヨガインストラクター養成指導、法人向け出張ヨガの運営(シニアヨガ向けデイサービス)、スタジオ運営を行っている。

【資格】
全米ヨガアライアンスRYT200取得
FIRST SHIPヨガニドラー指導者養成講座終了
E-RYT200取得
内閣府認証 非営利活動法人 日本統合医学協会 メディカルアロマインストラクター
A-Yoga Movement Coach養成講座1月から受講

お申し込みについて

詳細については「お問い合わせ」から、質問・ご相談ください。
お申し込みにつきましては、下記のフォームからお申し込みください。

    必須お名前
    必須メールアドレス
    必須住所
    必須電話番号
    必須年齢
    必須会員種別 当会員非会員
    必須受講理由 これからヨガインストラクターとして活躍していきたい現在インストラクターとして活動中ヨガの学びを深めたいその他
    必須ヨガ指導暦 ありなし
    必須プライバシーポリシー

  • ~皆さまの安心、安全の対策~

    ヨガスタジオKoikiでは皆さまの安心・安全を考えた取り組みを実施しております。

    ▲空間除菌、抗菌、殺菌対応について